内容説明
歴史と共に培われてきた暮らしの造形、失われゆく住居のデザインを、全頁にわたる緻密なイラストで紹介。民家の意匠を建築と文化、風俗の面から学ぶことの出来るビジュアル解説本
*本書は『世界の民家・住まいの創造』(相模書房1990 年刊)を復刊したものです。
【著者】川島 宙次(かわしま・ちゅうじ)
1912 年~1998 年、東京都生まれ。 1級建築士、日本民族建築学会評議員、東京民芸協会会員、日本美術家連盟会員、大林ハウジング取締役を歴任。欧米、東南アジア諸国を歴訪し住居建築を研究。1990 年第1 回竹内芳太郎賞受賞 。
*プロフィールは本書刊行時のものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※これらの画像の無断転載を禁止いたします。
目次
はじめに
穴の住まい
岩峰・岩崖住居/中国の窰洞(ヤオトン)/ルーマニアの竪穴住居
水の住まい
中国の水上居民/日本の家船(えぶね)/東南アジアの漂海民/ハウスボート/
杭上民家
空の住まい
天幕の住まい
モンゴルのゲル/砂漠の黒天幕/円錐型天幕/その他の天幕
車の住まい
住車/幌馬車/ジプシーの家馬車/近代的な移動家屋/アメリカのモービルホーム
土の家
芝土と苔土の家/団子土の家/日乾し煉瓦の家/草屋根・土の家/土塗りの家/
インドの土の家/壁画のある土の家/版築の家
草の家
竹の家
黍の家
葦の家
木の葉葺きの家
石の家
木石混築積みの家
木の家
木を積む/木を立てる/總木造りの家/厚板造りの家/板羽目の家/うろこ壁の家/
木組みの家/木彫りの家/樹皮の家
屋根の家
屋根だけの家/壁のない家/壁の見えない家/技巧的な屋根の家/草を生やす家/
屋根飾りの家
壁画と壁面装飾の家
壁画の家/壁面装飾の家
穴の住まい
岩峰・岩崖住居/中国の窰洞(ヤオトン)/ルーマニアの竪穴住居
水の住まい
中国の水上居民/日本の家船(えぶね)/東南アジアの漂海民/ハウスボート/
杭上民家
空の住まい
天幕の住まい
モンゴルのゲル/砂漠の黒天幕/円錐型天幕/その他の天幕
車の住まい
住車/幌馬車/ジプシーの家馬車/近代的な移動家屋/アメリカのモービルホーム
土の家
芝土と苔土の家/団子土の家/日乾し煉瓦の家/草屋根・土の家/土塗りの家/
インドの土の家/壁画のある土の家/版築の家
草の家
竹の家
黍の家
葦の家
木の葉葺きの家
石の家
木石混築積みの家
木の家
木を積む/木を立てる/總木造りの家/厚板造りの家/板羽目の家/うろこ壁の家/
木組みの家/木彫りの家/樹皮の家
屋根の家
屋根だけの家/壁のない家/壁の見えない家/技巧的な屋根の家/草を生やす家/
屋根飾りの家
壁画と壁面装飾の家
壁画の家/壁面装飾の家
関連書籍
関連記事
- 2025.2.26朝日新聞サンヤツ広告 - 2025.02.26
- 2024.3.30朝日新聞 読書面半5段広告 - 2024.04.05