ホーム > 曹洞宗の葬儀と供養 ~おくる~

曹洞宗の葬儀と供養 ~おくる~

写真とQ&Aでよくわかる

曹洞宗の葬儀と供養 ~おくる~

豊富なカラー写真とイラストを交え難しい用語を解説。葬儀と供養における本来の意味と理解を深めるために

著者 小島 泰道
曹洞宗 岐阜県青年会 編著
ジャンル 社会
宗教
出版年月日 2016/03/26
ISBN 9784880653822
判型・ページ数 並製128ページ
定価 1,980円(本体1,800円+税)
在庫 在庫あり
 

内容説明

「お葬式って、どんなことをしているの」 疑問と期待を滲ませたいくつもの声を受けて私たちはあらためて考えました。
古い言葉によって執り行われる葬儀は、どうしてもわかりにくい。しかし、定められた葬儀の規範を簡単に変えることはできない。
葬儀の意味、供養の意味を、多くの方々に知っていただくことはできないだろうか。そのような想いが一つの形となり、本書は誕生しました。

わかりにくい用語の意味を、豊富な写真とイラストを交え解説。
曹洞宗若手僧侶が贈る葬儀と供養の理解を深めるための1冊。

【監修】小島泰道(こじま たいどう)※泰は本来別体字(JISコード76608664EBDE)
1952年岐阜県生まれ。駒澤大学院卒。1975年より大本山永平寺で修行。28歳で岐阜県長國寺の住職となる。1988-89年に曹洞宗岐阜県青年会第 7期会長を務め、歎佛教本や曹洞宗日課勤行聖典、大般若理趣分経の発刊等に尽力。2002年より曹洞宗宗議会議員、2013年より曹洞宗教化部長として、 国内のみならず全世界への布教・伝道活動を牽引する。その他、東北福祉大学理事長、駒沢女子大学理事等の役職を兼職し、曹洞宗宗門のみならず、仏法興隆の ために多岐にわたる活動を展開している。

【編者】曹洞宗岐阜県青年会(そうとうしゅうぎふけんせいねんかい)
1976年創立。岐阜県内、45歳以下の曹洞宗僧侶で構成される青年僧侶の会。創立10周年より5年毎に講演・法要・演劇・研修等の周年事業を重ねる。 2015-2016年で第21期。2015年には創立40周年事業として、第14世ダライ・ラマ法王を岐阜へ招聘し、特別記念講演を開催。同事業として、 曹洞宗の葬儀と供養の意義を多くの方々に伝えるために、『曹洞宗の葬儀と供養』を編集・発刊。あまねく人に仏法を伝えるため、多方面にわたって活動をつづ けている。
*プロフィールは本書刊行時のものです。

このページのトップへ

目次

はじめに

一章 仏教と曹洞宗
 お釈迦さま/道元禅師/瑩山禅師
 お釈迦さまが観た 世界の相(すがた) 縁起 えんぎ/無常 むじょう
 曹洞宗に伝わる 仏の相(すがた) 坐禅 ざぜん

二章 葬儀と供養
枕経 まくらぎょう/納棺 のうかん/通夜 つや/剃髪 ていはつ/懺悔 さんげ/洒水 しゃすい/授戒 じゅかい/戒名 かいみょう/血脈 けちみゃく/鼓鈸 くはつ/読経 どきょう/野辺送り のべおくり/引導 いんどう/辞 ちょうじ/焼香 しょうこう/出棺 しゅっかん/荼毘 だび/収骨 しゅうこつ/中陰 ちゅういん/仏壇 ぶつだん/盆 ぼん/彼岸 ひがん/法事 ほうじ/墓地 ぼち

三章 Q&A
お通夜とお葬式は別々に行わなければならないのですか?
妊娠中なのですが、葬儀に参列してもいいのでしょうか?
枕飾りの蝋燭を絶やすと、成仏できなくなってしまうのですか?
お葬式は、自宅・寺院・葬儀会館のどこで行うのがいいですか?
四十九日までのお花はどんな花がよろしいですか?
お墓はなぜ建てるのですが?
納骨する気持ちの整理がつきません。どうすればいいでしょうか?
故人が成仏できているのか心配です。
法事は何回忌まで勤めればいいですか?
数珠の持ち方を教えて下さい。
数珠が切れてしまいました。何かの前兆ですか?
跡継ぎがいません。仏壇やお墓をどのようにすればよいですか?
仏壇のお祀りの仕方を教えてください。
仏壇はいつまでに準備すればいいですか?
仏壇の向きについて教えてください。
子どもにも仏教にふれてほしいです。どうすればいいでしょうか?
亡くなった人はどこにいるのですか?
過去帳の意味を教えてください。
お供え物はいつ下げればいいですか?
曹洞宗のお坊さんの正しい呼び名というものはありますか?
法事のお供え物は何を用意すればいいですか?
仏教にはなぜいくつもの宗派があるのですか?
亡くなった人が私たちに何か災いを起こすことはありますか?
三仏忌とは何ですか?

参考文献
あとがき

このページのトップへ