お知らせ
2016.7.24朝日新聞サンヤツ広告 - 2016.08.08
『私らしく死にたい:病後の医療・暮らし・旅立ち』
2016.7.7植田康夫先生講演会が開催されました - 2016.07.13
7月7日 植田康夫先生の講演会が開催されました
『出版の冒険者たち』への讃歌
——情熱と矜持が文化を育み、守る——
〈日本出版学会/出版編集研究部会・出版教育研究部会共催〉
この5月まで週刊読書人社長としてご活躍の植田康夫会員(上智大学名誉教授・元日本出版学会会長)が、このほど『出版の冒険者のたち』を水曜社から上梓。既刊書の『本は世につれ』『雑誌は見ていた』と合わせ、現代出版史3部作を完結されました。
近代出版社が生まれてから140年。その苦難の道を学ぶことが、いま大切になってきています。そこで激動の時代を生き抜いた出版社の中から、その歴史を支えた「編集者の誕生とその冒険」(編集者論)を語っていただきます。(以上、主催者挨拶より)
会場は千代田区三崎町の日本大学法学部 10号館1061講堂。『出版の冒険者たち』から、ポプラ社、二玄社、小学館、大修館書店、冨山房、暮しの手帖社、農山漁村文化協会の7出版社について語った。講演後の質疑応答後、10数名は懇親会に場を移し四方山話に興じた。
2016.7.3『MINIATURE LIFE2』東京・中日新聞読書面で紹介 - 2016.07.13
『MINIATURE LIFE 2』
2016.7.12読売新聞サンヤツ広告 - 2016.07.13
『禅の風 45号』
2016.7.12南日本新聞サンヤツ広告 - 2016.07.13
『私らしく死にたい』『102歳の平穏死』
2016.7.12中日新聞サンムツ広告 - 2016.07.13
『禅の風 45号』
2016.7.9高知新聞サンヤツ広告 - 2016.07.13
『私らしく死にたい』『102歳の平穏死』
2016.7.7朝日新聞サンヤツ広告 - 2016.07.13
『私らしく死にたい』『102歳の平穏死』
2016.4.23朝日新聞サンヤツ広告 - 2016.06.30
『東京・都市再生の真実』『団地再生まちづくり4』
『鉄筋コンクリートの構造設計入門』『家が動く曳家の仕事』
2016.5.30朝日新聞DIGITAL「&」で紹介 - 2016.05.30
朝日新聞DIGITAL「&」に『MINIATURE LIFE 2』が紹介されました。