ホーム > お知らせ

お知らせ

71~80件 (全333件) 前の10件 |  6  |  7  | 8 |  9  |  10  | 次の10件
文化芸術フォーラム大阪ではゲストに中村美亜(九州大学大学院芸術工学研究院准教授)をゲストに招き下記のフォーラムを開催いたします。

[文化芸術フォーラム大阪 vol.2 文化芸術の価値とは?]
ゲスト:中村美亜(九州大学大学院芸術工学研究院准教授)
日時:2023年3月4日(土)14:00~16:00《途中休憩在り》
会場:吹田市文化会館メイシアター第一会議室
参加:500円(資料代含む)・定員:30名(要申込・先着順)
主催:文化芸術フォーラム大阪

お申込み、お問い合わせは、文化芸術フォーラム大阪までご連絡下さい。
Facebookhttps://www.facebook.com/cafosaka

このページのトップへ

2023.2.27朝日新聞にサンヤツ広告を掲載いたしました。
・赤い死が降る日
・映画と本がなければまだ生きていけない 2019-2022



*外部リンクに繋がります「好書好日 今日のサンヤツ」
https://book.asahi.com/sanyatsu/TOP/ADT20230127.html

このページのトップへ

2022.12.24長崎新聞にて
『パールハーバーの目撃者』が翻訳者の山本みづほさんのインタビューとともに紹介されました。

このページのトップへ

2022.12.06読売夕刊にて『パールハーバーの目撃者』が
紹介されました。

このページのトップへ

2022.12.04毎日新聞「掃苔記」にて
『パールハーバーの目撃者』が紹介されました。

このページのトップへ

「地域開発」Vol.643(2022秋号)に
『文化力による地域の価値創出』が紹介されました。

このページのトップへ

2022.12.5東京新聞・中日新聞にサンヤツ広告を掲載しました。

・パールハーバーの目撃者
・百人一首 百人の物語

このページのトップへ

2022.12.1 朝日新聞にサンヤツ広告を掲載しました。

・パールハーバーの目撃者
・百人一首 百人の物語

*外部リンクに繋がります「好書好日 今日のサンヤツ」
https://book.asahi.com/sanyatsu/TOP/intro/ADTLM20221201105.html

このページのトップへ

2022.11.26 朝日新聞に半5段広告を掲載しました。
*読書面 中面

【掲載書籍】
パールハーバーの目撃者
百人一首 百人の物語
ぼくは福祉で生きることにした
芸術文化の価値とは何か
祝祭芸術
社会化するアート/アート化する社会
アートマネジメントと社会包摂
文化事業の評価ハンドブック
文化力による地域の価値創出
みんなの文化政策講義
公立文化施設の未来を描く
はじまりのアートマネジメント
学芸員がミュージアムを変える!

このページのトップへ

2022.11.2 読売新聞サンヤツ広告を掲載いたしました。

・ひとり老後楽生き事典
・老後はひとり暮らしが幸せ
・続老後はひとり暮らしが幸せ
・ふたり老後もこれで幸せ

このページのトップへ

71~80件 (全333件) 前の10件 |  6  |  7  | 8 |  9  |  10  | 次の10件