ホーム > 書籍検索
21~30件 (全115件) 前の10件 |  1  |  2  | 3 |  4  |  5  | 次の10件
市民がつくる、わがまちの誇り
書名 市民がつくる、わがまちの誇り
副書名 シビック・プライド政策の理論と実際
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 松下 啓一
ISBN 9784880655086
出版年月日 2021/07/15
定価 2,420円(本体2,200円+税)
 

このページのトップへ

アートマネジメントと社会包摂(SAL BOOKS 2)
書名 アートマネジメントと社会包摂(SAL BOOKS 2)
副書名 アートの現場を社会にひらく
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 九州大学ソーシャルアートラボ
ISBN 9784880655116
出版年月日 2021/07/15
定価 2,970円(本体2,700円+税)
 

このページのトップへ

文化事業の評価ハンドブック(SAL BOOKS 3)
書名 文化事業の評価ハンドブック(SAL BOOKS 3)
副書名 新たな価値を社会にひらく
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 文化庁×九州大学 共同研究チーム
ISBN 9784880655123
出版年月日 2021/07/15
定価 2,750円(本体2,500円+税)
 

このページのトップへ

わたしの居場所、このまちの。
書名 わたしの居場所、このまちの。
副書名 制度の外側と内側から見る第三の場所
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 田中 康裕
ISBN 9784880654966
出版年月日 2021/06/23
定価 2,860円(本体2,600円+税)
 

このページのトップへ

ダム建設と地域住民補償
書名 ダム建設と地域住民補償
副書名 文献にみる水没者との交渉誌
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 古賀 邦雄
ISBN 9784880655062
出版年月日 2021/06/23
定価 3,520円(本体3,200円+税)
 

このページのトップへ

市民がつくる社会文化
書名 市民がつくる社会文化
副書名 ドイツの理念・運動・政策
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 大関 雅弘 編著
藤野 一夫 編著
吉田 正岳 編著
山嵜 雅子
畔柳 千尋
山田 康彦
ISBN 9784880655079
出版年月日 2021/06/23
定価 2,970円(本体2,700円+税)
 

このページのトップへ

地域の伝統を再構築する創造の場
書名 地域の伝統を再構築する創造の場
副書名 教育研究機関のネットワークを媒体とする人材開発と知識移転
概要 地域固有の芸術文化の創造と享受(消費)を担う 人材・情報・教育ネットワークの最適化を模索する。
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 前田 厚子
ISBN 9784880655017
出版年月日 2021/04/23
定価 2,750円(本体2,500円+税)
 

このページのトップへ

幸福な老いを生きる
書名 幸福な老いを生きる
副書名 長寿と生涯発達を支える奄美の地域力
概要 これからの地域コミュニティのあり方、若者世代と現役・長寿世代の生き方を示す
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 冨澤 公子
ISBN 9784880654959
出版年月日 2021/03/25
定価 2,530円(本体2,300円+税)
 

このページのトップへ

イタリアの小さな町 暮らしと風景
書名 イタリアの小さな町 暮らしと風景
副書名 地方が元気になるまちづくり
概要 グローバリズム、大都市集中、地方の疲弊からどのようにイタリアは豊かさを守っているのか
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
著者 井口 勝文
ISBN 9784880654942
出版年月日 2021/03/25
定価 2,970円(本体2,700円+税)
 

このページのトップへ

はじまりのアートマネジメント
書名 はじまりのアートマネジメント
副書名 芸術経営の現場力を学び、未来を構想する
概要 学生、劇場・公共施設関係者、自治体職員などアートに関わる人におくる、新しい「アートマネジメント」入門書
ジャンル 文化とまちづくり叢書
社会
アート・カルチャー
著者 松本 茂章 編著
ISBN 9784880655000
出版年月日 2021/03/25
定価 2,970円(本体2,700円+税)
 

このページのトップへ

21~30件 (全115件) 前の10件 |  1  |  2  | 3 |  4  |  5  | 次の10件