ホーム > 宮脇 俊文

宮脇 俊文

名前 宮脇 俊文
カナ ミヤワキ トシフミ
 

プロフィール

1953年神戸市生まれ。上智大学大学院修士課程修了。成蹊大学名誉教授。文芸誌『ケヤキブンガク』(水曜社)代表。ガステイヴァス・アドルファス大学交換教授、ブラウン大学客員研究員、ミネソタ大学客員教授などを歴任。著書に『アメリカの消失 ハイウェイよ、再び』水曜社 (2012)、『「グレート・ギャツビー」の世界 ダークブルーの夢』青土社 (2013)、『村上春樹を、心で聴く 奇跡のような偶然を求めて』青土社 (2017)、『ジャズ・エイジは終わらない『夜はやさし』の世界』青土社 (2019)など。

このページのトップへ

著作一覧

アメリカの残照

アメリカの残照

強大な連邦国家の分断の本質とは

著者:宮脇 俊文
 
映画は文学をあきらめない

映画は文学をあきらめない

原作とその翻案である映画の相関関係

著者:宮脇 俊文
 
 
アメリカの消失

アメリカの消失

著者の新米国文化論

著者:宮脇 俊文
 
 

このページのトップへ