ホーム > 中川 眞

中川 眞

名前 中川 眞
カナ ナカガワ シン
 

プロフィール

アーツマネジメント、サウンドスケープ、サウンドアート、東南アジアの音楽などについて、フィールドワークを軸に実践的研究を行う。またガムラン合奏団を創設し、活発に演奏活動も行う。主な著書に『平安京 音の宇宙』(平凡社)、『サウンドアートのトポス』(昭和堂)、『アートの力』(和泉書院)、編著に『これからのアートマネジメント』(フィルムアート社)、『受容と回復のアート』(生活書院)、小説『サワサワ』(求龍堂)など。京都音楽賞、サントリー学芸賞、小泉文夫音楽賞、インドネシア共和国外務省功労賞、日本都市計画家協会賞特別賞、京都市芸術振興賞など受賞多数。チュラロンコン大学(Curatorial Practice コース)、インドネシア芸術大学大学院(民族音楽学)招聘教員。

このページのトップへ

著作一覧

障害と向き合う美術館(仮)

障害と向き合う美術館(仮)

美術館に行きたい、鑑賞したい。でも……

 
 

このページのトップへ