内容説明
30年以上読み継がれるロングセラー『中学生の勉強法』の著者が一般読者に向けて親しみやすく、 読みやすく描く、一個人としての文豪・鷗外。
幕末の石見国(いわみのくに・現島根県津和野町)。医家に生まれた長男・林太郎(りんたろう)少年はどのようにして文豪になったのか。軍医としての傍ら、尽きること無い文筆活動の欲求は何から生まれたのか。無数の作品・日記・書簡からたどる文豪誕生までの成長ノンフィクション。
【著者】
石井 郁男(いしい・いくお)
北九州市小倉生まれ。九州大学教育学部(教育原理)卒業。小・中・高等学校で40年間教壇に立った後、西南学院大学・九州国際大学・福岡県立大学・健和看護学院講師を務め、現在、北九州森鷗外記念会理事。主著に『カントの生涯』(水曜社)、『中学生の勉強法』『日本の歴史Q&A』『森鷗外と「戦争論」』など。
*プロフィールは本書刊行時のものです。
幕末の石見国(いわみのくに・現島根県津和野町)。医家に生まれた長男・林太郎(りんたろう)少年はどのようにして文豪になったのか。軍医としての傍ら、尽きること無い文筆活動の欲求は何から生まれたのか。無数の作品・日記・書簡からたどる文豪誕生までの成長ノンフィクション。
【著者】
石井 郁男(いしい・いくお)
北九州市小倉生まれ。九州大学教育学部(教育原理)卒業。小・中・高等学校で40年間教壇に立った後、西南学院大学・九州国際大学・福岡県立大学・健和看護学院講師を務め、現在、北九州森鷗外記念会理事。主著に『カントの生涯』(水曜社)、『中学生の勉強法』『日本の歴史Q&A』『森鷗外と「戦争論」』など。
*プロフィールは本書刊行時のものです。
目次
序 章 大きな謎、その人生行路は?
第一章 「啐啄の機」だった
第二章 進文学舎でドイツ語を学んだ
第三章 東京医学校で何を学んだのか
第四章 軍医森林太郎の初仕事
第五章 林太郎の『航西日記』を読む
第六章 ドイツ留学で何を学んだのか
第七章 留学帰国後、林太郎の悩み
第八章 陸軍軍医総監、陸軍省医務局長となる
第九章 最高傑作『渋江抽斎』とは
第十章 遺言「森林太郎トシテ死セントス」
終 章 なぜ、森鷗外は大文豪なのか?
あとがき
森鷗外 略年表
第一章 「啐啄の機」だった
第二章 進文学舎でドイツ語を学んだ
第三章 東京医学校で何を学んだのか
第四章 軍医森林太郎の初仕事
第五章 林太郎の『航西日記』を読む
第六章 ドイツ留学で何を学んだのか
第七章 留学帰国後、林太郎の悩み
第八章 陸軍軍医総監、陸軍省医務局長となる
第九章 最高傑作『渋江抽斎』とは
第十章 遺言「森林太郎トシテ死セントス」
終 章 なぜ、森鷗外は大文豪なのか?
あとがき
森鷗外 略年表
関連書籍
関連記事
- 『森林太郎から文豪・鷗外へ』ファンファン北九州 紹介 - 2024.06.13
- 2024.3.29朝日新聞サンヤツ広告 - 2024.04.05