音楽芸術マネジメント 8

音楽文化の発展と普及に寄与することを目的として設立された日本音楽芸術マネジメント学会(略称:JaSMAM)の研究成果
著者 | 日本音楽芸術マネジメント学会 編 |
---|---|
シリーズ | 音楽芸術マネジメント |
出版年月日 | 2017/03/01 |
ISBN | 9784880654089 |
判型・ページ数 | A4並製・96ページ |
定価 | 3,520円(本体3,200円+税) |
在庫 | 品切れ・重版未定 |
ネット書店を選択 |
---|
内容説明
音楽芸術の振興及び保護に係るマネジメントや政策に関する研究、
音楽芸術に係るアートマネジメント教育に関する研究、
その他広く音楽芸術に関する研究を推進し、
もって音楽文化の発展と普及に寄与することを目的として設立された、
日本音楽芸術マネジメント学会おける活動と研究論文をまとめた学会誌。
目次
【追悼】
池田温先生を偲んで 中川俊宏
根木昭先生を悼んで 石田麻子
【記録】
第7回夏の研究会・第8回秋の研究大会
日本音楽芸術マネジメント学会 第7回夏の研究会・第8回秋の研究大会の概要
【研究論文】
韓国におけるオペラの受容と創造 石田麻子・閔鎮京
日本舞踊における持続可能な基盤づくりに向けた研究
─舞台活動の活性化のために─ 岡田麗愛・垣内恵美子・志村聖子
「著作者の意」と自筆譜の価値 澤田悠紀
【研究ノート】
オーケストラの「地方公演」の課題と展望 佐藤良子
舞踊実演団体と劇場の提携に関する調査報告 中川俊宏・上田順
【現場レポート】
地域音楽活動の推進について
─うたの住む家プロジェクトの活動を中心に─ 赤羽美希
『音楽芸術マネジメント』投稿規程
池田温先生を偲んで 中川俊宏
根木昭先生を悼んで 石田麻子
【記録】
第7回夏の研究会・第8回秋の研究大会
日本音楽芸術マネジメント学会 第7回夏の研究会・第8回秋の研究大会の概要
【研究論文】
韓国におけるオペラの受容と創造 石田麻子・閔鎮京
日本舞踊における持続可能な基盤づくりに向けた研究
─舞台活動の活性化のために─ 岡田麗愛・垣内恵美子・志村聖子
「著作者の意」と自筆譜の価値 澤田悠紀
【研究ノート】
オーケストラの「地方公演」の課題と展望 佐藤良子
舞踊実演団体と劇場の提携に関する調査報告 中川俊宏・上田順
【現場レポート】
地域音楽活動の推進について
─うたの住む家プロジェクトの活動を中心に─ 赤羽美希
『音楽芸術マネジメント』投稿規程