ホーム > 書籍検索
21~30件 (全46件) 前の10件 |  1  |  2  | 3 |  4  |  5  | 次の10件
18トリソミーの子どもたち
書名 18トリソミーの子どもたち
副書名 出会えた奇跡をありがとう
概要 染色異常症の子と家族の肖像
ジャンル アート・カルチャー >  写真集
著者 Team18
ISBN 9784880654430
出版年月日 2018/03/18
定価 1,980円(本体1,800円+税)
 

このページのトップへ

N.Y.WALL ART
書名 N.Y.WALL ART
概要 忽然と路上に現れ、はかなく消えてゆく芸術たち。
ジャンル アート・カルチャー
アート・カルチャー >  写真集
著者 Kaz 写真
ISBN 9784880654300
出版年月日 2018/02/02
定価 1,980円(本体1,800円+税)
 

このページのトップへ

アーツカウンシル
書名 アーツカウンシル
副書名 アームズ・レングスの現実を超えて
概要 芸術と行政が、相互に望ましい関係を保ち続けることは可能なのか。
ジャンル 文化とまちづくり叢書
アート・カルチャー
著者 太下 義之
ISBN 9784880654287
出版年月日 2017/11/30
定価 2,750円(本体2,500円+税)
 

このページのトップへ

映画は文学をあきらめない
書名 映画は文学をあきらめない
副書名 ひとつの物語からもうひとつの物語へ
概要 小説を映画化する際に、監督は原作者の意図をどのように読み解くのか
ジャンル アート・カルチャー >  映画
著者 宮脇 俊文
ISBN 9784880654027
出版年月日 2017/03/08
定価 2,970円(本体2,700円+税)
 

このページのトップへ

それも一局
書名 それも一局
副書名 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ
概要 多彩な才能をもつ個性豊 かな棋士たちを育てた大棋士・木谷實九段の教えとはどのようなものだったのか?
ジャンル アート・カルチャー
著者 内藤 由起子
ISBN 9784880653969
出版年月日 2016/10/05
定価 1,760円(本体1,600円+税)
 

このページのトップへ

民家のデザイン[日本編]
書名 民家のデザイン[日本編]
概要 歴史と共に培われてきた暮らしの造形、失われゆく住居のデザインを、全頁にわたる緻密なイラストで紹介。
ジャンル アート・カルチャー
建築・都市計画
著者 川島 宙次
ISBN 9784880653945
出版年月日 2016/09/23
定価 5,060円(本体4,600円+税)
 

このページのトップへ

民家のデザイン[海外編]
書名 民家のデザイン[海外編]
概要 歴史と共に培われてきた暮らしの造形、失われゆく住居のデザインを、全頁にわたる緻密なイラストで紹介。
ジャンル アート・カルチャー
建築・都市計画
著者 川島 宙次
ISBN 9784880653952
出版年月日 2016/09/23
定価 5,060円(本体4,600円+税)
 

このページのトップへ

MINIATURE LIFE 2
書名 MINIATURE LIFE 2
概要 テレビやSNSなど様々なメディアで取り上げられた話題の写真集第2弾。ミニチュア人形と日常品の織りなす不思議な世界
ジャンル アート・カルチャー >  写真集
著者 田中 達也
ISBN 9784880653815
出版年月日 2016/04/20
定価 2,420円(本体2,200円+税)
 

このページのトップへ

出版の冒険者たち。
書名 出版の冒険者たち。
副書名 活字を愛した者たちのドラマ
概要 ポプラ社、二玄社、小学館、大修館書店、冨山房、暮しの手帖社、農山漁村文化協会。出版創業時の苦労話、裏話を収録
ジャンル アート・カルチャー >  出版
著者 植田 康夫
ISBN 9784880653808
出版年月日 2016/03/01
定価 2,420円(本体2,200円+税)
 

このページのトップへ

映画がなければ生きていけない
書名 映画がなければ生きていけない 2013~2015
概要 ハードボイルドに魅せられた男たちと、映画に魅せられた男たちに贈る、映画コラム好評シリーズ
ジャンル アート・カルチャー >  映画
著者 十河 進
ISBN 9784880653754
出版年月日 2015/12/01
定価 2,420円(本体2,200円+税)
 

このページのトップへ

21~30件 (全46件) 前の10件 |  1  |  2  | 3 |  4  |  5  | 次の10件