書籍検索
書名 | 東京・都市再生の真実 |
---|---|
副書名 | ガラパゴス化する不動産開発の最前線 |
概要 | 特区制度「都市再生」による成果や課題を通して今後の東京における不動産開発のあり方を論じる、気鋭の力作 |
ジャンル |
社会 |
著者 |
北崎 朋希 著 |
ISBN | 9784880653693 |
出版年月日 | 2015/12/11 |
定価 | 2,530円(本体2,300円+税) |
書名 | よみがえる日本、帝国化するドイツ |
---|---|
副書名 | 敗戦国日独の戦後と未来 |
概要 | 戦後約70年を経過した現在、内外の政策、戦後処理における周辺国との関係において、なぜこれ程までに差が出たのか。 |
ジャンル |
社会 |
著者 |
相沢 幸悦 著 |
ISBN | 9784880653730 |
出版年月日 | 2015/12/01 |
定価 | 1,430円(本体1,300円+税) |
書名 | 素粒子の心・細胞の心・アリの心 |
---|---|
副書名 | 心が語る生命進化の真相 |
概要 | 心の世界を探求することで見えてきた人間誕生の秘密を明らかに。生命の登場と人間の心は一体どのようにして誕生してきたのか |
ジャンル |
社会 |
著者 |
望月 清文 著 |
ISBN | 9784880653655 |
出版年月日 | 2015/07/31 |
定価 | 2,970円(本体2,700円+税) |
書名 | 冠婚葬祭の歴史 |
---|---|
副書名 | 人生儀礼はどう営まれてきたか |
概要 | 冠婚葬祭の歴史を社会の生活、文化、信仰意識の変化の観点からたどり、日本の「儀礼文化」がいかなる変遷を遂げてきたかを解説 |
ジャンル |
社会 歴史・風俗 |
著者 |
一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会 編 互助会保証 株式会社 編 |
ISBN | 9784880653501 |
出版年月日 | 2014/11/23 |
定価 | 1,100円(本体1,000円+税) |
書名 | ふたり老後もこれで幸せ |
---|---|
概要 | 高齢者へのアンケートから夫婦ふたり生活での妻の不満、夫のいいぶんを紹介。ふたりの老後を上手く続ける心構えと注意点 |
ジャンル |
社会 |
著者 |
辻川 覚志 著 |
ISBN | 9784880653440 |
出版年月日 | 2014/08/12 |
定価 | 1,540円(本体1,400円+税) |
書名 | 地域の力を引き出す学びの方程式 |
---|---|
副書名 | 柏まちなかカレッジに見る教育×まちづくりの答え |
概要 | 市民主導でまちを活性化させる。ひとりひとりができることを考えて実践する柏市「まちなかカレッジ」の取り組みを紹介 |
ジャンル |
社会 |
著者 |
山下 洋輔 著 |
ISBN | 9784880653310 |
出版年月日 | 2013/11/04 |
定価 | 2,420円(本体2,200円+税) |
書名 | 老後はひとり暮らしが幸せ |
---|---|
副書名 | 自由に気ままに、最後まで |
概要 | 高齢者支援活動や病院において、現在の状況などをアンケート調査。老後を幸せに暮らすための心構えと方法を考えます |
ジャンル |
社会 |
著者 |
辻川 覚志 著 |
ISBN | 9784880653303 |
出版年月日 | 2013/10/31 |
定価 | 1,540円(本体1,400円+税) |
書名 | 中国における日系煙草産業 |
---|---|
副書名 | 1905-1945 |
概要 | たばこ産業を例に、アジア近代史を探る。英米勢力や現地勢力との競争、日系事業者相互の対抗などを希少な原資料から解き起こす |
ジャンル |
社会 |
著者 |
柴田 善雅 著 |
ISBN | 9784880653174 |
出版年月日 | 2013/07/25 |
定価 | 4,620円(本体4,200円+税) |