書籍検索
書名 | 冠婚葬祭の歴史 |
---|---|
副書名 | 人生儀礼はどう営まれてきたか |
概要 | 冠婚葬祭の歴史を社会の生活、文化、信仰意識の変化の観点からたどり、日本の「儀礼文化」がいかなる変遷を遂げてきたかを解説 |
ジャンル |
社会 歴史・風俗 |
著者 |
一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会 編 互助会保証 株式会社 編 |
ISBN | 9784880653501 |
出版年月日 | 2014/11/23 |
定価 | 1,100円(本体1,000円+税) |
書名 | 災害資本主義と「復興災害」 |
---|---|
副書名 | 人間復興と地域生活再生のために |
概要 | 災害復興において発生する過剰な「開発・成長ビジネス」からの脱却と、持続可能な社会へ向かうには何が必要なのか |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
池田 清 著 |
ISBN | 9784880653457 |
出版年月日 | 2014/10/08 |
定価 | 2,970円(本体2,700円+税) |
書名 | わたしがつくる物語 7 |
---|---|
副書名 | 13歳からの大学授業 |
概要 | 幅広いジャンルの教授たちが、中高生にありのままの授業を行い、生徒たちに本当の学問の楽しさを知ってもらう好評シリーズ |
ジャンル |
教育 教育 > 桐光学園特別授業 |
著者 |
桐光学園中学校・高等学校 編 |
ISBN | 9784880653471 |
出版年月日 | 2014/10/08 |
定価 | 1,760円(本体1,600円+税) |
書名 | 創造の場から創造のまちへ |
---|---|
副書名 | クリエイティブシティのクオリア |
概要 | 地域資源を活かした芸術文化活動、市民活動、経済活動によって発展する創造都市。そのケーススタディから基本構造を探る。 |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
萩原 雅也 著 |
ISBN | 9784880653464 |
出版年月日 | 2014/10/02 |
定価 | 2,970円(本体2,700円+税) |
書名 | ふたり老後もこれで幸せ |
---|---|
概要 | 高齢者へのアンケートから夫婦ふたり生活での妻の不満、夫のいいぶんを紹介。ふたりの老後を上手く続ける心構えと注意点 |
ジャンル |
社会 |
著者 |
辻川 覚志 著 |
ISBN | 9784880653440 |
出版年月日 | 2014/08/12 |
定価 | 1,540円(本体1,400円+税) |
書名 | 私、食虫植物の奴隷です。 |
---|---|
概要 | 食虫植物との出会いから9年。その溢れんばかりの食虫植物愛をこじらせ食虫植物の奴隷となった女性がその魅力を紹介します |
ジャンル |
アート・カルチャー > サブカル |
著者 |
木谷 美咲 著 |
ISBN | 9784880653419 |
出版年月日 | 2014/07/31 |
定価 | 1,650円(本体1,500円+税) |
書名 | フットパスによるまちづくり |
---|---|
副書名 | 地域の小径を楽しみながら歩く |
概要 | 英国発祥の取り組み。日本の事例を紹介 |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
神谷 由紀子 編著 |
ISBN | 9784880653211 |
出版年月日 | 2014/05/29 |
定価 | 2,750円(本体2,500円+税) |