書籍検索
書名 | 創造都市と社会包摂 |
---|---|
副書名 | 文化多様性・市民知・まちづくり |
概要 | 創造都市論と社会包摂論を架橋し、世界的な都市再構築の流れのなかで、コミュニティの再生への胎動を描写する |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
佐々木 雅幸 編著 水内 俊雄 編著 |
ISBN | 9784880652207 |
出版年月日 | 2009/08/08 |
定価 | 3,520円(本体3,200円+税) |
書名 | 音楽芸術マネジメント 1 |
---|---|
概要 | 音楽文化の発展と普及に寄与することを目的として設立された日本音楽芸術マネジメント学会(略称:JaSMAM)の研究成果 |
シリーズ |
音楽芸術マネジメント |
著者 |
日本音楽芸術マネジメント学会 編 |
ISBN | 9784880652245 |
出版年月日 | 2009/07/17 |
定価 | 3,520円(本体3,200円+税) |
書名 | 学問のツバサ 2 |
---|---|
副書名 | 13歳からの大学授業 |
概要 | 幅広いジャンルの教授たちが、中高生にありのままの授業を行い、生徒たちに本当の学問の楽しさを知ってもらう好評シリーズ |
ジャンル |
教育 教育 > 桐光学園特別授業 |
著者 |
桐光学園中学校・高等学校 編 |
ISBN | 9784880652238 |
出版年月日 | 2009/07/15 |
定価 | 1,760円(本体1,600円+税) |
書名 | 団地再生まちづくり 2 |
---|---|
副書名 | 甦るコミュニティと住環境 |
概要 | 海外の事例と国内の最新プロジェクト、暮らしに対する新たな価値観などを紹介。これからの団地を多角的に考える! |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 建築・都市計画 |
著者 |
団地再生産業協議会 編著 NPO団地再生研究会 編著 合人社計画研究所 編著 |
ISBN | 9784880652221 |
出版年月日 | 2009/07/11 |
定価 | 2,090円(本体1,900円+税) |
書名 | 楷書の絶唱 柳兼子伝 |
---|---|
ジャンル |
オペラ・音楽他 |
著者 |
松橋 桂子 著 |
ISBN | 9784880650135 |
出版年月日 | 2009/06/15 |
定価 | 3,850円(本体3,500円+税) |
書名 | 図解 はじめての飾り結び 1 |
---|---|
概要 | 基本の結びから初級~中級まで、わかりやすいイラストで解説。日本に古くから伝わる手芸。伝統が生んだ様々な結びの表現 |
ジャンル |
実用 |
著者 |
川島 美園 著 |
ISBN | 9784880652214 |
出版年月日 | 2009/05/31 |
定価 | 1,650円(本体1,500円+税) |
書名 | アーツ・マネジメント概論 |
---|---|
概要 | アートを最大限に活かすマネジメントとは何か。文化施設の企画・運営に携わるすべての人の必携テキスト三訂版 |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
小林 真理 監 片山 泰輔 監 伊藤 裕夫 編 中川 幾郎 編 山﨑 稔惠 編 |
ISBN | 9784880652191 |
出版年月日 | 2009/04/30 |
定価 | 3,300円(本体3,000円+税) |
書名 | 文化政策と臨地まちづくり |
---|---|
概要 | 「まち」を生体と捉え診断治療を施す。絶えず現場の動きから課題を見出し、課題解決策を探るまちづくり研究のあり方 |
ジャンル |
文化とまちづくり叢書 |
著者 |
織田 直文 編著 |
ISBN | 9784880652184 |
出版年月日 | 2009/04/01 |
定価 | 2,970円(本体2,700円+税) |
書名 | サッカー馬鹿 海を渡る |
---|---|
副書名 | リーガエスパニョーラで働く日本人 |
概要 | 日本にはないサッカービジネスがこの国にはあった。サッカーでメシを食いたいと思っている人必読 |
ジャンル |
その他 > スポーツ |
著者 |
川内 イオ 著 |
ISBN | 9784880652153 |
出版年月日 | 2009/01/11 |
定価 | 1,760円(本体1,600円+税) |